コーヒーの淹れ方は人それぞれ!美味しいコーヒーを淹れるためのノウハウとは?「蒸らしとコーヒードーム編」

美味しいコーヒーを淹れて飲む。

コーヒーが好きな人間にとっては無くてはならない幸せな時間です。
最近では、サードウェーブ系のコーヒーブームが到来し、浅煎りのコーヒーをハンドドリップ(ペーパードリップ)でクリアに抽出したドリップコーヒーをサッと飲むといった文化が広まってきています。

巷のコーヒー界隈でよく耳にするのが、抽出についてのお悩みです。

蒸らしの時間やコーヒードームを残すのか?など、様々な意見を耳にします。

結論から言うと、”どれも正解ではありますが、それは表現したい味によって変わる。”です。

それでは詳しくお話をしていきましょう!!

 

 

スポンサーリンク

蒸らし時間はどのくらいがいいの?

ハンドドリップをする際の蒸らし時間ですが、人それぞれの意見を聞きます。
30秒の人もいれば、1分の人もいます。

蒸らしをしない人もいます。

蒸らし時間について、これだけの意見があればよく分からなくなるのも当然でしょう。
でも、蒸らすという行程の本質は、コーヒー豆のガス抜きをして抽出効率を上げることにあります。

ガスが大量に出てくるコーヒー豆(深煎りや焙煎したてに多い)に対しては、しっかりと蒸らしを行うアプローチをすると、本抽出の際の抽出効率が上がります。

逆に、ガスの少ないコーヒー豆(浅煎りや焙煎してから日数が経過したものに多い)に対しては、蒸らし時間を少なくする。あるいはなくすといったアプローチをするのも理にかなっています。

そのあたりの詳しい内容は、過去の記事に書いているので良かったら読んでみてください。

関連記事

まさてぃー こんにちは! PORT OF COFFEE代表のまさてぃーです! コーヒーの”蒸らし”ってなんですか? 今回はハンドドリップをする際のコーヒーの『蒸らし』の疑問についてお答えしていきたいと思います[…]

 

蒸らし時間の目安は?

蒸らす理由を知ったのですが、どの程度蒸らせばよいのか?

それは、豆が教えてくれます。

最初にお湯を注いだ時に豆が膨らみ始めます。これは、豆の中にあるガスが豆の外に出てきているためです。
そのため、ガスが出てきている最中は膨らみ続けます。

蒸らし時間の目安は、豆が膨らみきって、少ししぼみ始めたときが蒸らし終わりに最適な時間と言えるでしょう。

蒸らしに使うお湯の量は?

コーヒー粉は、その重さの約倍の量のお湯を吸収します。
最低でも使用するコーヒー豆の量の倍の湯を注いであげることで、豆全体を蒸らすことは理論上可能と言えます。

しかし、お湯の注ぎ方でも変わってきます。

点滴法での注湯と、1投で注湯するのではコーヒー粉への湯の当たり方も変わってきます。

しっかりとボディを引き出したいのなら、点滴法のようにじっくりと注ぐのも選択肢の一つです。

 

スポンサーリンク

コーヒードームは残すのか?

コーヒードームとは、蒸らし行程でつくられたドーム状のコーヒー粉のことです。

本抽出で湯を注ぐ際に真ん中から注ぐことで、コーヒー粉でつくられた隔壁がペーパーフィルターとの間につくられます。
コーヒードームを崩さずに淹れた後のドリッパーはこんな感じです。

隔壁となっているコーヒー粉がドリッパー内の外側に残っています。

一方、コーヒードームを崩して淹れた場合は、こんな感じです。

コーヒー粉は完全にドリッパーの下側にたまっています。

コーヒードームを残す派と崩す派でたびたび衝突が起きているのも時々耳にしますが、僕が思うには表現したい味のコンセプトが違うだけという答えになります。

コーヒードームの味の違い

コーヒードームを作ることで、ドリッパー内で抽出されるコーヒー液はコーヒー粉でつくられた隔壁内でコーヒー成分を外へ逃がすことなく抽出がされます。
必ずコーヒー粉の隔壁を通り抽出されるため、ペーパーフィルターへダイレクトに流れるコーヒー液が少なくなります。

そのため、味わいとしてはしっかりと足元が固まったボディ感のある味わいになります。

一方、コーヒードームをつくらない淹れ方は、サードウェーブ系のコーヒーによくみられます。
ペーパーフィルターへダイレクトに流れるコーヒー液もあり、すっきりとしてクリアな味わいになります。

しっかりと奥行きやボディ感を表現したいのならコーヒードームをつくり、すっきりとクリアで香りを楽しみたいのならコーヒードームを崩す淹れ方も選択肢となります。

僕は、中煎りや深煎りはコーヒードームをしっかりとつくりボディ感を表現し、浅煎りでフレーバーを楽しみたいコーヒー豆はコーヒードームをつくらずにジャボジャボ湯を注ぎます。もちろんコーヒー豆の性格にもよりますが、そのくらいフレキシブルに淹れられるとコーヒーはもっと楽しくなりますよ!

その他にもいろいろとお話をしたいことはありますが今日一日では終わらなくなってしまうので、今回はこの辺で。

 

以上、まさてぃーでした!!

自家焙煎珈琲販売しています!

最新情報をチェックしよう!
スポンサーリンク