サラリーマンが副業でカフェ開業できるか?実際にやってみた【その1】

こんにちは、まさてぃーです!

マサティ
カフェチェーンのバリスタを卒業してサラリーマンをしている私ですが、
たった一度の人生、コーヒーの情熱や楽しさを伝えたい!!

ということで、サラリーマンが副業でカフェ開業ができるのか?
実際にやってみたいと思います!!

こちらでは、カフェ開業までのレポートを発信していこうと思いますよ~!

スポンサーリンク

どんなカフェ事業をはじめるか?

どんな事業をはじめるのか?

これがとっても大切ですね!

まずはしっかりとプランを立てて必要な資格、モノを揃えていきましょう!

マサティ
まずは一人で始めて、土日祝はイベント会場などでコーヒー提供したいな!
あとは、自家焙煎珈琲の通販をしたいな!

 

カフェ開業する上で必要な資格とは?

食品衛生責任者

「食品衛生責任者」はカフェだけではなく飲食店を開業するうえで欠かせない資格です。

各都道府県の食品衛生協会が開催している講習を受講すれば取得が可能ですので、とても簡単に取得できる資格です。

受講料は1万円ほどで、テキストも貰えます。

すぐに定員オーバーになってしまうこともあるので、早めに予約をいれておくと良いです。

マサティ
ということで、早速予約・受講をしてきましたよ!
8時間ほどの講習だったので、けっこう疲れます(笑)が、
必ず必要な資格ですので取っておきましょう!!
スポンサーリンク

防火管理者

「防火管理者」は、収容人数が30名以上の飲食店を開業する場合に取得が必要な資格です。

日本防火・防災協会が開催している講習を受講することで取得が可能です。

マサティ
30名以上収容するカフェって、めっちゃデカいやん!
ということで、まだこの資格は必要ないかな?

収容人数30名以下の小さなカフェや、コーヒースタンドは基本的には必要ないですね。

食品営業許可申請の手続き

イベントなどで一時的に出店する場合も営業許可が必要となります。
営業許可は出店場所を管轄する保健所へ申請が必要です。

マサティ
各都道府県で申請費用なども変わってくるので、
詳しくは保健所へ確認しましょう!

開業(廃業)等届出書

開業するのなら、こちらは必須です!
国税庁のホームページから用紙を印刷し、管轄の税務署へ提出すればOKです。
「青色申告承認申請書」の提出をしておくと、確定申告の時に最高65万円の控除が受けられるので、申請しておくとようでしょう。

スポンサーリンク

開業は勇気ではなく方法を知ること?

やりたいことがあるのに起業するのは勇気がいるよね・・・
と思って、なかなか踏み出せない人が多いと思います。

マサティ
何事も方法を知ることで、その大きな壁は乗り越えられますね!
  • 食品衛生責任者
  • 防火管理者(必要な場合)
  • 食品営業許可申請
  • 開業(廃業)等届出書
  • 青色申告承認申請

第一歩として、まず初めに、これだけやってみました!

まだまだやりたい事は沢山ありますが、カフェを開業したい方の役に立てたら嬉しいです。

マサティ
どんなことも一歩ずつですね!

 

以上、まさてぃーでした!

最新情報をチェックしよう!
スポンサーリンク